ちょっとだけ考えながら生きてみよう

日々の生活の中で考えたり、行動したことをブログに書いていこうと思います。

ロードノイズの対策と実施結果①

アジアンタイヤ【メイラン MR500】装着後

以前のブログで、タイヤをアジアンタイヤへ交換しました。最初は、こんな程度かなと思っていましたが、首都高を走った時にすごいロードノイズを感じました。やはり、荒い路面+高速走行では、かなりのロードノイズが発生してしまうみたいです。

 

sora-71111.hatenablog.com

ロードノイズについては、初めから予測はしていたので、対策をいくつかとってみました。いいタイヤを買えばそれでOKなのですが、お金を掛けずにどこまで静かにできるかを考えて、ピンポイントで実施してみました。

 

ロードノイズの第一原因

ロードノイズは発生元はタイヤです。今回タイヤの変更はできないので、タイヤの発するノイズを車内に響かせないことが重要となります。一番対策しやすいのが、タイヤハウス内の防音。特にオデッセイ等のホンダ車はトヨタ車に比べて、アンダーコート(タイヤハウス内のコーティング)が少ない傾向にある為、効果が期待できます。

とういわけで、タイヤハウス内の防音をテーマに実施してみました。

 

 スポンサーリンク

 

手軽なロードノイズ対策【スプレー式制振材】

www.car-den.jp

まずは、ロードノイズ対策の定番を試してみることにしました。実施したのは、スプレー式制振材です。他社からも出ていますが、昔から有名なビートソニックさんのスプレーを選んでみました。

これは、制振材をスプレーでタイヤハウス内に吹きかけて、防音性を上げるというものです。ネットショッピング等でたまに安くでているので、それを狙うのが吉かと思います。普通に買うとちょっと高いです(笑)

 

作業自体はとても簡単

作業自体はとても簡単で、タイヤ交換ができれば可能です。

f:id:sora_71111:20150321131130j:plain

タイヤを外したら、タイヤハウス内を綺麗に洗浄し、この様にボディとアーム類を新聞紙などで養生します。ボディは特に養生をしっかりしておくといいです。あとでスプレーを落とすのは大変です。

アンダーカバー(プラスティックのカバー)を外して、ボディに直接スプレーしている方もいますが、私はこのまま実施しました。

f:id:sora_71111:20150321131436j:plain

実施後は、この様にコートがしっかりと付着して、厚い膜を形成します。これにより防音効果が期待できるようです。

私は、ホイールハウス1か所につき、スプレー1本を使用しました。重ねるほどに効果があるとのことなので、あまりケチると効果が無くなってしまいます。

 

f:id:sora_71111:20150321131754j:plain

リヤ側も同様に実施していきます。見た目は、非常によくなりました(笑)

 

実施結果

結果から言うと、ほとんど変わらないというのが正直な感想です。ただ、低速域は静かになりました。完全乾燥に1週間ほどかかるようで、継続して確かめてみましたが、鈍感な私には、変化を体感することはできませんでした。

やはり、スプレーで手軽にできるだけあって効果は薄いみたいです。次は、もう少し踏み込んだ対策を実施していきます。

 

※いいタイヤ買えよ!いうツッコミは無しでお願いします(笑)

 

過去関連記事

sora-71111.hatenablog.com

sora-71111.hatenablog.com

sora-71111.hatenablog.com